その他

勉強のやる気の出し方7選!これなら簡単にやる気が出る!

 

勉強って中々やる気が出ませんよね?

 

やる気が出ないと勉強って進みません。

 

勉強を効率よく行うには、やる気を出すのが一番です!

 

そこで今回は勉強のやる気の出し方をご紹介!

 

中々やる気が出ない人は是非最後までご覧下さいね!

スポンサーリンク

勉強のやる気の出し方7選!

勉強のやる気の出し方その1・10分間だけやってみる

 

まずオススメする方法は「10分間やってみる」という方法です。

 

とりあえず、机に向かって勉強してみましょう。

 

最初は10分間で構いません。

 

10分が終わってまでできそうなら、時間を伸ばしてやってみましょう。

 

やる気なんてのは、やってしまえば勝手に出てきます。

 

そして「とりあえず10分間だけ」と思ってやる事で意外と長く勉強できます。

 

集中しだせば止まらなくなりますよ!

 

あまりやる気が出ない人にほどオススメ!

 

固い事は考えずに、とりあえず机に向かってみましょう!

 

勉強のやる気の出し方その2・目標を決める

 

やる気を出す為には目標は不可欠です。

 

目標がないとゴールを作れません。

 

ゴールを作れないと、どう進めば良いのかが分かりませんからね。

 

勉強をしてどうなりたいのか?

 

その具体的な目標を決めましょう。

 

例えば、高校受験を成功させたいのなら、「志望校合格」など、資格試験に合格したいのなら、「何年以内に資格取得」などです。

 

こうやって目標を決める事で、おのずとやる気は高まります。

 

そして、目標を決めたら、それを紙に書いて毎日見える所に貼り出しましょう。

 

毎日見える所に貼り出す事で毎日その目標を目にします。

 

毎日目にする事で目標がブレなくなるんです。

 

結果、目標に向かって非常にやる気が高まります。

 

目標を決めたら紙に書いて貼ってみて下さいね!

 

勉強のやる気の出し方その3・年、月のスケジュールを決める

 

最終目標を決めたら、年間の目標を設定しましょう。

 

どこからどこまでを勉強するのか?

その具体的な目標です。

 

年間の目標を設定したら、次は月間の目標を設定して下さい。

 

年間の目標を設定したら、月の目標を設定できますからね。

 

月の目標を設定したら、それに合わせてスケジュールを組みましょう。

 

スケジュールは月ごとに更新して下さい。

 

思ったよりも進まなかったのなら、次の月から濃度を濃くしましょう。

 

思ったよりも進んだら、次の月からのスケジュールが軽くなります。

 

そうやって月ごとに更新する事で非常に目標を達成しやすくなります。

 

別にその月に失敗しても良いんです。

 

最終目標に向かうまでの道筋でブレなければ。

 

頑張って目標を達成しましょう!

スポンサーリンク

勉強のやる気の出し方その4・結果が出たら自分を褒める

 

勉強ですからテストがあると思います。

 

テストがなければ、自分でテストをしてみましょう。

 

そして、テストで良い結果が出たら、しっかり自分を褒めてあげましょう。

 

結果が出たら自分を褒める。

 

これって、かなり大事なんですよ!

 

自分を褒める事でそれが自信に繋がります。

 

また、より一層やる気も出るんです!

 

自分を褒めるポイントがあれば、どんどん褒めていきましょう!

 

勉強のやる気の出し方その5・集中できる空間に行く

 

勉強って集中できないと中々やる気が出ません。

 

せっかくスケジュールを決めても、行動しないと意味がありませんからね。

 

そして、集中できない空間だとスグに止めてしまいます。

 

集中できる空間で勉強をしてみましょう。

 

自分の部屋が良いのなら、自分の部屋で勉強を。

 

カフェの方が捗るのなら、カフェで仕事をしてみて下さい。

 

集中できる環境でするだけで非常にやる気が出ますよ!

 

勉強のやる気の出し方その6・音楽を聞く

 

音楽を聞きながら勉強するのも非常にオススメな方法です!

 

音楽って面白くて記憶と深い繋がりがあります。

 

例えば英単語の暗記の時、ずっと同じ音楽ばかり聞いたとします。

 

そしたら、その音楽が流れた時に英単語が浮かぶようになるんです!

 

面白いですよね~。

 

暗記の勉強をするのなら、音楽を聞きながらやるのが一番!

 

単純にやる気も出ますし、非常にオススメですよ!

 

勉強のやる気の出し方その7・分からない所は飛ばす

 

勉強をしていると、分からない所が出てきます。

 

そして、一度つまずいてしまうと、手が止まってしまいますよね?

 

手が止まってしまうと、やる気が下がってしまうでしょう。

 

そこで、分からない問題が出てきたら飛ばして進めて下さい。

 

飛ばして進める事でやる気を損ないません。

 

一度止まると集中力も切れますからね。

 

分からない所は飛ばすのが一番ですよ!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

これらの方法ならば、勉強のやる気が出てくる筈!

 

やる気が出にくい人は是非参考にしてみて下さいね!

スポンサーリンク

コチラの記事もオススメ!